仙台市でおすすめの注文住宅メーカー3選

2023/04/04   2023/11/07
こだわり条件で検索
気になるエリア
立てたい家の特徴を選ぶ
こだわりポイント
住宅

仙台市は宮城の商業の中心として発展を続けています。仙台駅は新幹線が通っていたり、地下鉄が発達していたりと交通の便も充実しており、住みやすい街として有名です。
この記事では、仙台市で注文住宅を建てたい方におすすめの注文住宅メーカーを3社厳選して紹介します。

高勝の家

高勝の家のメイン画像

高勝の家の基本情報

会社名株式会社 高勝の家
住所〒989-6106 宮城県大崎市古川幸町1-4-3
電話番号0229-23-8008

建築資材の仕入れや土地探しなど、一貫して請け負っるのが高勝の家(たかかつのいえ)です。住まいと暮らしに携わる事業を展開するタカカツグループが母体だからこそ、そこから得られるノウハウや技術、経験を活かした住まいの提案が可能です。

1996年に会社を設立し、2016年には製材工場を操業開始し、丸太を高勝の家の構造材として家づくりに役立たせているのも特徴です。高勝の家で使用する杉材は、宮城の森で育った木を利用しており、海外情勢に左右されることなく安定した供給が可能であり、地元の森林の木を使用することで環境保全につなげています。

また、ネット・ゼロ・エネルギーの住宅を指す「ZEH」に取り組んでおり、太陽光発電などのエネルギーを創りながら断熱性と省エネ性に取り組んでいます。

家づくりの流れ

まずは電話かホームページの予約フォームによって、無料相談会に予約します。相談会ではお金や間取り、土地、税金のことなど、家づくりに関することは何でも相談可能です。相談時には、雑誌やカタログ、土地の写真などを持って行くことでスムーズに話が進みます。

モデルハウスを見学することで、さらにイメージを膨らむことができるでしょう。相談会では、どんな家に住み、どんな暮らしを実現したいかなど、理想の暮らしと予算を考えた資金計画を行い、全体の予算から建物や土地の価格、融資などについて検討し、住宅ローンについても準備をスタートします。

資金計画に基づき土地を探し、間取りを決めていったあとに、概算見積りやラフプランで問題なければ設計の申込です。プランや要望、設備機器が決まって詳細金額に問題なければ建物契約を契約し、家づくりがスタートします。施工後も定期的な点検があるので安心です。

みのり建築舎

みのり建築舎のメイン画像

みのり建築舎の基本情報

会社名株式会社みのり建築舎
住所〒981-0902 宮城県仙台市青葉区北根1-8-32
電話番号022-765-4177

みのり建築舎は、宮城をはじめとする東北の木材や無垢材、自然素材を使用して地産地消にこだわった注文住宅を手掛けることを得意としている工務店・設計事務所です。

高性能であり、省エネであることにこだわったぬくもりのある木の家を提供しています。しあわせが実るようにとつけられた「みのりの家」には3点の特徴があります。

子育て世代の家

両親がこだわった家づくりができるからこそ、子どもが小さな頃から住んで欲しいと考えており、そのための想いを形にし、設計・建築します。

また、住宅に使用する建材も地産地消の自然素材にこだわっており、アレルギーフリーな暮らしを実現します。

自然素材にこだわった家

みのりの家がこだわっているのは自然素材を使用することです。木は、山主や製材所と連携して地元の南三陸杉を使用しています。ほかにも、無垢材や漆喰、和紙、自然石、蜜蝋塗料など、いろいろな自然素材がありますが、経年変化を楽しむことができるのが自然素材のメリットであり、長く使用すればするほど味わい深いものになります。

チームでの家づくり

二人三脚の家づくりをコンセプトとして、家や土地、資金に関しても一緒に考えてくれるパートナーです。社内には一級建築士や宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナーが在籍しており、司法書士、土地家屋調査士、税理士など、いろいろな分野のプロフェッショナルとも連携しています。

サスティナライフ 森の家

サスティナライフ 森の家のメイン画像

サスティナライフ 森の家の基本情報

会社名株式会社 サスティナライフ 森の家 
住所〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字西森下39番地の13
電話番号022-725-2775

持続可能性のサスティナブルと暮らしのライフを組み合わせた社名のとおり、地域資源を活用し、自然の恩恵を次世代に伝える提案をしている企業です。

伝統の技や知識へのこだわり

昔から受け継がれた大工の技や経験、知識などによって、住宅を手掛けているのが最大の特徴です。とくに地域的にも耐震性の高さは重要なポイントですが、地震に強い家を建てる工法がいくつも日本で生まれたなかで、それらの工法を最大限に活かすために、機械加工は行わず、大工の手刻みのみで施工しています。

ほかにも、建具屋が国産の無垢材を使用した手作りの建具が利用されています。既製品では感じることのできない心遣いや温もりが込められているのです。その他、左官なども含めて、いたるところに匠の技によって手掛けられているのも魅力といえます。

素材へのこだわり

使用している主な木材としては、宮城県内の森で育った県産材を利用しており、その他の素材も近県から取り寄せています。多くの素材はどこの山でどのような状態で、どのように運ばれたのか分かる素材を使用しています。

さらに、製材中に発生する木くずを利用して窯の中で木をいぶして仕上げる「くん煙加工」によって、低温で長時間乾燥させているため、木の繊維を壊すことなく乾燥させることができます。そのあとも、天然乾燥を行っているため、化学薬品を使用しなくても防カビ、防蟻効果を発揮していることも、ポイントといえるでしょう。

まとめ

仙台市で家づくりが評判の注文住宅メーカーを厳選して紹介しました。今回紹介した「高勝の家」「みのり建築舎」「サスティナライフ 森の家」は、無垢材をはじめとする素材にこだわった家づくりをしているのが特徴で、とくに地元の宮城を中心とした木材を利用しています。施主の要望に応えながらも、宮城の風土に合わせた性能の家を提供しているため、安心した暮らしが実現できるでしょう。

おすすめ関連記事

PICKUP TABLE

【大崎市】おすすめの
注文住宅メーカー 比較表

イメージ1
2
3
4
5
6
7
サービス名高勝の家一条工務店宮城アサヒアレックス東日本ウンノハウスアイフルホーム北洲桧家住宅
特徴地元の木を家づくりに活用しており、県産材の使用率はNo.1!価格を抑えたうえで高品質、豊富な商品ラインナップから選べるハウスメーカー。孫の代まで暮らせる100年住宅の設計に取り組むハウスメーカー。自然災害に強く、完全自由設計によって理想の家を具現化するハウスメーカー。ハイクオリティ&ロープライスを実現するLIXILグループのハウスメーカー日本の風土に合わせた高性能な木の家を提供するハウスメーカー全館空調シェアNo.1!24時間空調つけっぱなしでも低コスト!
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら