
佐七建設の基本情報
会社名 | 有限会社 佐七建設 |
住所 | 宮城県大崎市三本木字東浦9-2 |
TEL | 0229-52-3244 |
人生100年時代になり、住まいは長い時間を過ごす重要な拠点になります。快適な住宅を選ぶためには、機能や設備は大切です。自分が住みたい住宅にするためには、実現できる技術を持ったハウスメーカーと巡り合う必要があります。決して揺るがない自信と住んだ人を幸せにする住まいが求められています。今回は、佐七建設についてご紹介します。
四季を通して快適な室温
夏が涼しく、冬が暖かい住宅は過ごしやすく、一年中快適です。ですが、多くの住宅は夏が暑く、冬が寒いという環境で過ごされていませんか?
近年、電気代や燃料費の高騰で家計にもダメージが増加しており、毎月の光熱費を抑えたい方も少なくないでしょう。
佐七建設では、従来の住宅の過ごし方を覆すような設計が組み込まれています。従来のよくある住宅では、「一部分の部屋しか暖房が効かず、玄関やお風呂場が冷える」「温度や湿度の調整が難しく、ジメジメしている」などの困りごとがあるようです。
しかし、佐七建設では、高気密・高断熱の住宅を設計しており「各部屋の温度差が少ない」「24時間365日快適に過ごせる」「ヒートショックの心配がなくなる」などの快適さが約束されています。
佐七建設が設計する高気密・高断熱には4つの要素があります。1つ目が、適切な機密性能。2つ目が、適切な断熱性能。3つ目が、冷暖房。4つ目が、換気です。
一見どこでも聞くような条件ですが、この4つがバランスよく組み合わさることで、性能のいい住宅はと変貌します。佐七建設が提供する住宅では、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。また、冷暖房機器の使用が少なくても問題ありません。
住宅の熱が逃げづらい設計になっており、1年間の室温が18℃〜22℃に一定しているため、快適な住環境になっているのです。しかも、暖房光熱費が抑えられるため、家計のコストダウンが期待できるでしょう。
1年間の室温が一定に保たれ、各部屋の温度も調整されることから、冬場でのヒートショックの不安も低下します。佐七建設では、住みやすい住環境の最適な組み合わせを提供することで、多くのお客様に必要とされ続けています。
「信頼できる素材」で人にも環境にも優しい住宅へ
佐七建設では、住宅の素材に特にこだわっています。たとえば、接着剤やワックス一つをみても、できるだけ化学物質を含まない素材を活用します。
なぜなら、化学物質は人体に悪影響を及ぼす心配があるためです。よく聞くのはシックハウス症候群があります。症状は、目が痒くなる、咳が止まらない、頭痛や湿疹もあり得るでしょう。さまざまな症状を起こす原因の一つに化学物質があります。
佐七建設は、人体の安全性を第一に考え、安全を吟味した自然素材を採用しています。柱や梁には宮城県産の燻煙乾燥杉を使用したり、ワックスには、蜂蜜を原料とした蜜蝋ワックスを使用しています。
こだわり抜いた自然素材を活用することで、人にも環境にも優しい住宅を設計しているのです。
オール電化で効率の良い住まいを提案
佐七建設では、オール電化とクリーンエレルギーを活用した住宅設計を推奨しています。佐七建設の高気密・高断熱の住宅設計では風と光を取り入れることで、快適な住環境を実現しています。
そのため、オール電化以外のガスや灯油などの石油系燃料に頼らない住宅が可能となるのです。ほかにも、太陽光発電や薪ストーブなどの活用も進めています。
取り入れているオール電化システムには、IHクッキングヒーターやエコキュートを活用した全自動電気温水器、蓄熱式電気暖房機があります。
深夜の電気料金が安い時間帯を利用した深夜電力を導入しており、電気料金をお得に利用できるシステムになっています。近年、電気代の高騰が危ぶまれています。
しかし、電気だけではなく、クリーンエネルギーを活用することで家計の負担を軽くして対応しているのです。オール電化を活用することで、効率よく冷暖房を使用でき、環境にも優しい住宅が目指せます。
さらに、太陽光発電を取り入れれば自家消費型の住宅設計も可能となり、よりお得に過ごせるようになります。脱酸素は全世界で推進されている目標であり、必ず達成しなければいけない状況でもあります。
これからの環境を守る目的でもありますが、自分たちの住環境を快適にするためにも備える必要がありそうです。
まとめ
今回は、佐七建設の特徴についてご紹介しました。風と光の自然エネルギーを巧みに取り入れ、快適な住環境を実現していました。住宅の素材にもこだわっており、自然由来の素材を多く活用しています。さらに、オール電化とクリーンエネルギーの良いところを取り入れた設計が魅力的です。人と住宅の両方に優しい設計になっており、さらに環境にもいい影響を及ぼしています。過ごしやすい住宅は、心身にもいい影響を与えるでしょう。快適な環境下では、一年の室温差に悩まされることなく、健康に過ごすことができます。クリーンエネルギーを取り入れた快適さは、家計にも如実に影響します。快適さと、お得さを兼ね備えた佐七建設の住宅は多くの方を幸せにしています。この機会に一度、相談してみてはいかがでしょうか。
おすすめ関連記事
-
【その他】大崎市の注文住宅メーカー
サスティナライフ 森の家
サスティナライフ 森の家は、住む人だけでなく環境や地球に配慮した家づくりを行っている建築会社です。自然素材を多く取り入れているため、木の良さを感じられる家を建てたいと考えている方に最適です。本記事ではサスティナライフ 森
-
【その他】大崎市の注文住宅メーカー
ハンズホーム
家は、家族の生活の基盤です。一人ひとりが、快適に過ごすことは生活するうえで大切なことです。多くのハウスメーカーや工務店があるなかで、これからの家族の生活を考えてくれるハウスメーカーや工務店を見つけたいですよね。今回は、注
-
【その他】大崎市の注文住宅メーカー
平屋専門店 みんなの平屋
近年、平屋が注目され人気が高まっています。平屋は階段や段差がなく、高齢者や身体障害者にとっても住みやすい住宅です。生活導線がシンプルになるなど、平屋には色々なメリットがあります。今回は、平屋専門店「みんなの平屋」の特徴や
-
【その他】大崎市の注文住宅メーカー
アズマハウス株式会社
これから注文住宅を建てたいと考えている人の多くは、土地探しや資金計画で不安を抱えていることでしょう。アズマハウスでは、住宅を建てる前も建てた後も生活リスクを避けるだけではなく、さまざまな分野でスタッフに相談できる環境が整
-
【その他】大崎市の注文住宅メーカー
未来ハウス
未来ハウスは宮城県仙台市にあるハウスメーカーです。このメーカーが得意としているのは、ローコスト・平屋の住宅です。平屋住宅には階段の上がり下がりをしなくてもよいことや無駄なスペースがないこと、効率の良い間取りが実現できるこ
-
【その他】大崎市の注文住宅メーカー
あいホーム
あいホームは、創業約64周年の老舗のハウスメーカーです。老舗ながらもバーチャル展示場やSNSといった近年のシステムをうまく活用しており、住宅デザインの流行にも敏感です。また、住宅建築技術にも、他社に負けないものをもってい