アイフルホーム

おすすめポイント
ポイント1 | 保証・アフターメンテナンスが充実 |
ポイント2 | 16万棟の実績がある |
ポイント3 | FCシステムで中間マージンをカット |
ハイクオリティ&ロープライスを実現するLIXILグループのハウスメーカー
アイフルホームは子ども目線の家づくりを行っていて、子どもから高齢者までどのような人でも快適に暮らせるようになっています。商品ラインナップにはこだわりの暮らしを形にできる「FAVO」などがあるので、ライフスタイルにこだわりがある人でも満足のいく家づくりができること間違いなしです。宮城県内に展示場がたくさんあるので、ぜひ足を運んでみてください。
基本情報
特徴 | 世界に展開しているLIXILグループの一員 |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
対応エリア | 宮城など |
資本金 | 5,000万円 |
会社情報 | 東和総合住宅株式会社 〒980-0001 宮城県仙台市青葉区中江1丁目29-6 |
アクセス
施工事例
-
-
テーマ 白を基調にした印象的な外観。住み心地のよさにも満足 面積 延床面積:132.38㎡(40.0坪)
敷地面積:250.51㎡(75.7坪)工法 木造軸組 引用元 https://www.eyefulhome-miyagi.com/example/02/
-
-
テーマ シンプルモダンでスタイリッシュなデザイン 面積 延床面積:124.82㎡(37.7坪)
敷地面積:240.34㎡(72.7坪)工法 木造軸組 引用元 https://www.eyefulhome-miyagi.com/example/07/
-
-
テーマ 念願だった猫との暮らしを実現。人にも猫にも心地いい家 面積 延床面積:111.78㎡(33.8坪)
敷地面積:330.88㎡(100.0坪)工法 木造軸組 引用元 https://www.eyefulhome-miyagi.com/example/06/
アイフルホームはLIXIL住宅研究所がフランチャイズ運営するハウスメーカーです。そのため高品質なLIXIL設備を格安で取り入れることができ、直接責任施工によって余分なコストをカットできます。
アイフルホームが手掛ける家は、地球にやさしく子ども基準で安心して暮らせる家となっています。その取り組みの結果、10年連続「キッズデザイン賞」を受賞しています。
今回はそんなアイフルホームの特徴や魅力を詳しく紹介します。
目次
アイフルホームの特徴①地震に強い家づくり
アイフルホームの家は耐震性能が高く、国が定める指標「耐震等級3」相当の性能があります。耐震等級1が建築基準法の範囲内の建物の強度なのに対し、耐震等級3はその1.5倍の強さを誇ります。
アイフルホームでは耐震等級3相当を実現するために、壁量や壁の配置バランス、接合強度などの耐震性能をチェックし、より安全なプラン作成を心がけています。さらにグループ会社であるLIXIL住宅研究所によって耐震等級3相当の構造チェックを行っています。
さらに防災科学技術研究所では実物大の住宅を使った実験も行っています。阪神・淡路大震災クラスの大きな揺れにも耐えられる高い安全性が実証されています。
高い耐震性を維持するためには建物だけでなく、地盤に適した丈夫な基礎が重要です。アイフルホームでは、着工前に必ず地盤調査を実施することで、地盤の強さと土質の詳細を確認しています。
一般的な地盤調査ではスウェーデン式サウンディング試験で確認しています。スウェーデン式サウンディング試験では、地盤の強度は確認できても土質については、あくまでも調査員の推定判断となります。
そこでアイフルホームでは、従来のスウェーデン式サウンディング試験に加えてスクリュードライバーサウンディング試験を実施しています。スクリュードライバーサウンディング試験ではボーリング調査レベルの土質判定ができるので、より的確な地盤解析を実現します。
これらの地盤調査の結果、それぞれの土地に合った最適な基礎工事を提案しています。
アイフルホームの特徴②子ども目線のデザイン
これまで住宅のデザインは、バリアフリーやユニバーサルデザインなど大人目線での基準が一般的でした。しかしアイフルホームでは、さらに視野を広げて地球にやさしく、子どもにやさしいキッズデザインを目指しています。
角に丸みのあるR出隅
室内の壁の角は、滑らかな丸みのあるR出隅に加工しています。住空間に柔らかい雰囲気を醸し出す効果と、万が一ぶつかったときの衝撃を和らげます。安心・安全に配慮した空間設計となっています。
シングルソフトモーション
引き戸本体が縦枠に近づくと自動的にブレーキがかかるソフトモーション機能を採用しています。扉が途中で止まることがないので、閉め忘れ防止に役立ちます。
そのほかにも、ゆっくり開け閉めするため、衝撃音を軽減します。子どもが扉を開け閉めする際にも指はさみを防ぐ効果があります。
チャイルドロック
小さい子どもにとって家の中は危険がたくさんあります。浴槽などへの転落防止や洗面所などでの洗剤の誤飲防止のために、トイレや脱衣所の入り口には、子どもの手が届かない位置に鍵を設置しています。
キッズデザイン賞受賞
キッズデザイン賞とは、子どもたちの安心・安全に貢献するデザインや、子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン、子どもたちを生み育てやすいデザインに対する顕彰制度です。キッズデザイン賞は経済産業省等によって創設されています。
アイフルホームは、地球環境にやさしく、家族みんなが安全に暮らせる住環境づくりに取り組んだことが評価され、10年連続でキッズデザイン賞を受賞しています。
「こどもにやさしいはみんなにやさしい」をスローガンとして、更なるキッズデザインの家づくりに取り組んでいます。
2017年には、建物・空間カテゴリーで「子どもたちを生み育てやすいデザイン部門」で受賞しており、子どもがいる家族にとっておすすめのハウスメーカーだといえます。
アイフルホームの特徴③万全のアフターメンテナンス
アイフルホームでは、家が完成した後のアフターフォローも万全です。契約したアイフルホーム加盟店が定期的に訪問点検しています。
とくに最初の1年間は、2か月目、半年後、一年目と3回の点検を実施しています。最長60年まで定期点検を行っており、一般的な工務店よりも長いアフターサービスが特徴的です。
品質に自信があるからこその長期のアフターメンテナンスといえます。
アイフルホームの特徴④FCシステムによって高品質&ローコストを実現
一般的な住宅メーカーの場合、施工を行うのは下請けや孫請けとなり、中間マージンが発生します。一方、アイフルホームでは、契約者とアイフルホームが直接契約し、施工するため、余分なコストをカットして建築することができます。
直接責任施工といえば工務店も候補に挙がりますが、工務店は地域に密着したサービスである反面、資材調達力が弱く、資材コストが高くなりやすい傾向があります。商品の質にもバラツキがみられがちです。
アイフルホームのフランチャイズシステムは、住宅メーカーと工務店のデメリットを解消し、それぞれのメリットを併せ持っています。一般的な住宅メーカーのように資材を一括購入することで、建築資材やコストの無駄を減らします。
また、商品開発力に優れており、低価格と高品質を同時に実現可能です。ハイクオリティかつロープライスの夢の住まいを提供することで、2017年には累計契約棟数16万棟を突破しています。
家づくりに対する納得の実績があるので、安心して任せることができます。
まずは問い合わせてみよう
アイフルホームは、LIXILグループが運営するフランチャイズシステムのハウスメーカーです。フランチャイズ運営によって、一般的な住宅メーカーと工務店のデメリットを解消し、それぞれのメリットを併せ持ちます。
アイフルホームの手掛ける家は、耐震等級3相当の耐震性を持っています。実物大住宅での実験によって、大震災レベルの力にも耐えられる強度を実証しています。
また住空間のデザインは子ども目線で設計しており、家族全員が安心して暮らせる環境を提供しています。子どもの事故や怪我防止の工夫が随所になされています。
そんなアイフルホームが気になる方は、まずは電話もしくはメールで問い合わせてみましょう。
口コミ・評判
宮城県仙台市泉にあるアイフルホームです。こちらは展示場になっており、実際のアイフルホームの住宅を確かめることができます。スタッフさんもアイフルホームの良さをアピールされて、他の住宅会社さんとの違いも説明してくれて良い参考になって良かったです。
人生最高の買い物だからこそ理想とする家を作りたいと思っていました。アイフルホームは開放感のある家を強みにしていると思います。 私はリビングをこだわったのですが、なかなか決められませんでした。しかし、営業の方が熱心に案を出してくれたおかげで、理想とするリビングになりました。他社と比べてアイフルホームさんは予算に合わせた家づくりをしてくれるので、予算内で理想とする家を作っていただき感謝しています。